その他

ブロンプトン・バイシクル ティーラインは折りたたみ機能以外が全て真新しいらしい。

Brompton T Lineの公開から、ちらほら話題を目にするようになりました。
メインフレームを含めたチタンフレームに加えて、カーボンのフロントフォーク&ハンドルバー、そして0.3mmの鋼鉄を組み合わせることで耐久性を維持しつつ軽量化されたシートポストから得られる合計7.45kgのBromptonの乗り心地は、気になる方も多いのではないでしょうか。

チタンとカーボンが豪華に使われていることにも驚きましたが、今回の改良で150以上のパーツを特別に開発して更なる軽量化を目指したことに、飽くなき探究心が伺えます。なぜなら、その数はBromptonを構成する約1200のパーツの、10%以上を占めるからです。

中でもギア付きモデルに装着されたディレーラーの重量が60gというのは特筆できる点です。
単純な性能の比較はできませんが、ツール・ド・フランスのトップ選手も使うシマノの最高峰コンポーネント『DURA-ACE(デュラエース)』で、同じワイヤー引きのディレーラーは約160gであることからも、その軽さは突出しています。

普通、スチール性のノーマルBromptonに対して、同等の強度を保ちながら37%も軽量化を実現することは、一筋縄では行きません。
16インチ(ETRTO349)でギア付きでしっかり走る超軽量な折りたたみ自転車は、市場にほとんどないので純粋にすごいなと。

変速なしの「T Line One」が3750ポンド、4段変速の「T Line Urban」が3950ポンドだそうです。
日本での発売が楽しみですね。

「Brompton T Line」
https://jp.brompton.com/tline

————————————————————-
THE MINIVELO-JIN(ザ・ミニベロ人)
田口 礎太郎
Web:https://minivelo-jin.net
Facebook:https://www.facebook.com/sotaro.tag
Instagram:https://www.instagram.com/sotaro_taguchi
Twitter:https://twitter.com/sotaro_taguchi
————————————————————-

スポットライト。

birdy night

光量の高いフロントライトは、自転車を照らすといい感じな照明になってくれます。
周りが暗ければ暗いほど自転車が引き立ち、自転車を置く場所が洗練されていると尚更です。

ぜひお試しあれ。

————————————————————-
THE MINIVELO-JIN(ザ・ミニベロ人)
田口 礎太郎
Web:https://minivelo-jin.net
Facebook:https://www.facebook.com/sotaro.tag
Instagram:https://www.instagram.com/sotaro_taguchi
Twitter:https://twitter.com/sotaro_taguchi
————————————————————-

夜間は後方にアピールを。

night

夜間走行時にフロントライトは必須ですが、併せて用意したいのがリアライトです。
車道の端を走行する自転車に対して、車からの視認性が意外とはっきりしないことは多々あります。
暗い色合いの服装の場合はなおさらでしょう。

極端な光量は必要ありませんが、リアライトを照らしているだけで、車も気を使いながら避けてくれる効果が期待できるため、事故に遭う確率を減らすことが可能です。

暗くなる時間帯に走行することが多く、まだリアライトを装着していない方は検討してみてはいかがでしょうか。
美しい夜景を見にいく時も、安心して走ることができますよ。

————————————————————-
THE MINIVELO-JIN(ザ・ミニベロ人)
田口 礎太郎
Web:https://minivelo-jin.net
Facebook:https://www.facebook.com/sotaro.tag
Instagram:https://www.instagram.com/sotaro_taguchi
Twitter:https://twitter.com/sotaro_taguchi
————————————————————-

サイクルトレイン実証実験の広まり。

cycletrain

時間帯や混雑状況によって、そのまま自転車を運び入れることができる海外の電車事情に対して、現時点では自転車を分解もしくは折りたたんで、さらに専用の袋で完全に覆った状態にしないと基本的には持ち込めない日本の電車事情。

良いとか悪いとかの話ではなく、元々は電車への運び入れ自体が禁止されていた「電車と自転車積載」の歴史を辿ると、今のいわゆる”輪行ルール”はよくぞここまで緩和されたものだと、先人たちの努力の賜物にただただ感謝の気持ちになるばかりです。

そしてここ数年で広まりつつあるのが、JRを含めた各鉄道会社によるサイクルトレインの実証実験です。
実証実験のおかげで、気軽に自転車を電車に乗せられるという環境を通じて、載せる人も載せるのを見ている人もポジティブな見解ができる風潮になることを期待しています。

日本における自転車の輪行環境は途上の段階にはありますが、ベビーカーや車椅子、杖を使うご高齢の方なども含めて、今後もみんながより一層使いやすい電車環境に発展していくことを、切に応援したいところです。

————————————————————-
THE MINIVELO-JIN(ザ・ミニベロ人)
田口 礎太郎
Web:https://minivelo-jin.net
Facebook:https://www.facebook.com/sotaro.tag
Instagram:https://www.instagram.com/sotaro_taguchi
Twitter:https://twitter.com/sotaro_taguchi
————————————————————-

自分の目で見るから価値がある。

arashiyama

写真ではきれいな場所はすぐに見つかりますが、直接見に行く感動に勝るものはありません。
京都は嵐山の『竹林の道』もその一つ。

自分の足で行き、自分の目で見る、そしてミニベロ好きとしてはそこにミニベロで行けるとプラスアルファちょっと嬉しい。

真っ直ぐに伸びゆく竹林の一本一本に、とてつもない生命力を感じます。
目に優しい色合いも新鮮な空気も素晴らしい。

————————————————————-
THE MINIVELO-JIN(ザ・ミニベロ人)
田口 礎太郎
Web:https://minivelo-jin.net
Facebook:https://www.facebook.com/sotaro.tag
Instagram:https://www.instagram.com/sotaro_taguchi
Twitter:https://twitter.com/sotaro_taguchi
————————————————————-

冬の醍醐味。

sunset

冬のサイクリングは寒いですが、冬しか見れない景色があるのも事実です。

そこには、空気が澄んだ時節ならではの山々だったり夕日など、思わず畏敬の念を抱かずにはいられない、自然の力強さを垣間見る瞬間があります。

どんな寒さや疲れも、感動している”瞬間”には誰もがその他のことを忘れてしまうものです。

自転車に限りませんが、寒いときは、あえて外に出ることが思わぬ光景を目にするチャンスになるかもしれません。
早朝に昇りゆく朝日など、まずは近場で手軽に得られる感動を探してみるのもおすすめです。

————————————————————-
THE MINIVELO-JIN(ザ・ミニベロ人)
田口 礎太郎
Web:https://minivelo-jin.net
Facebook:https://www.facebook.com/sotaro.tag
Instagram:https://www.instagram.com/sotaro_taguchi
Twitter:https://twitter.com/sotaro_taguchi
————————————————————-

自転車通行帯。

自転車通行帯も自転車の普及に伴って増えてきましたね。
これがあるのとないのじゃ、走行時の安心感が変わります。

あとは自転車通行帯の上へ、車が駐車されている状況が少しでも改善されていけば、もっと自転車事故を減らせるかもしれません。

ひと昔に比べれば、自転車乗りから見た道路環境は、だんだん良くなっている印象です。

自転車通行帯があってもなくても、事故には十分気をつけたいですね。

————————————————————-
THE MINIVELO-JIN(ザ・ミニベロ人)
田口 礎太郎
Web:https://minivelo-jin.net
Facebook:https://www.facebook.com/sotaro.tag
Instagram:https://www.instagram.com/sotaro_taguchi
Twitter:https://twitter.com/sotaro_taguchi
————————————————————-

東京のツリー。

skytree

こちらも東京のランドマーク。
マジックアワーに桜橋から見る、月明かりに照らされたスカイツリーは幻想的です。

空気の透き通る日に、ぜひご覧あれ。

————————————————————-
THE MINIVELO-JIN(ザ・ミニベロ人)
田口 礎太郎
Web:https://minivelo-jin.net
Facebook:https://www.facebook.com/sotaro.tag
Instagram:https://www.instagram.com/sotaro_taguchi
Twitter:https://twitter.com/sotaro_taguchi
————————————————————-

東京のタワー。

tokyo tower

どこからどう撮影しても映えそうな印象がある東京のランドマーク「東京タワー」。
ミニベロだから、というわけではなく自転車と一緒に撮影すると、より大きく感じます。

多くの鉄塔もそうですが、トラス構造の美しさを見ていると、思わず写真を撮りたくなってしまいます。
サイクリングする時の楽しみの一つになっています。

————————————————————-
THE MINIVELO-JIN(ザ・ミニベロ人)
田口 礎太郎
Web:https://minivelo-jin.net
Facebook:https://www.facebook.com/sotaro.tag
Instagram:https://www.instagram.com/sotaro_taguchi
Twitter:https://twitter.com/sotaro_taguchi
————————————————————-

自転車ラックを見つけると、無性にそこに、かけたくなる。

自転車の普及と比例して見かけることが多くなったのが”自転車ラック”。
既製品もあれば、中には手作りのウッドラックで作られた趣のある特性ラックに遭遇することもあります。

カフェや軽食系のお店で設置されていると、「サイクリストのみんな、寄っておいで!」と語りかけられているような気持ちになります。

自転車ラックは、単なる便利な駐輪ラックではなく、自転車好きに対して訴求効果の高いノンバーバルコミュニケーションなのかもしれない。

————————————————————-
THE MINIVELO-JIN(ザ・ミニベロ人)
田口 礎太郎
Web:https://minivelo-jin.net
Facebook:https://www.facebook.com/sotaro.tag
Instagram:https://www.instagram.com/sotaro_taguchi
Twitter:https://twitter.com/sotaro_taguchi
————————————————————-